箆取神社裏山(大平山南)登山路道筋に3カ所の忘れられた巨大石群、宝島寺からの縦走一周登山で見つけました。 表示目印一切ありませんので、樹木が繁茂する夏場は気付き難いかも知れません。

地図で示すとこのような位置にあり、実際は舗装道路から僅かな歩行で済む近場です。
 ①駐車可能路肩位置
 ②登山路入り口
 ③岩群1 登山路の両側
 ④岩群2 登山路の右側(西側) 登山路際の石柱が目印 そこから5m藪漕ぎ
 ⑤岩群3 登山路の左側(東側) こんもりな盛り土に見えてしまうが実は巨岩
    WS906

登山路入り口
    IMG_0067

最初に見える岩(入って直ぐの二股道を右に入る)
    IMG_0069

右側の岩 南北に割れている
    IMG_0071
左側の岩
    IMG_0216
    IMG_0218
  
二番目の岩があることの目印 右に5m 左側は断崖になっており危険
    IMG_0072

陽を受けて綺麗に白く 箆取神社には幻の白い岩があったと書いている人がいたがこれでは
    IMG_0074
祭壇形状になっている
    IMG_0077

三番目の岩 ここの岩群が最大 実測GPS 34.555553,133.717792    
    IMG_0081

下に周ると巨壁状態 1個石だけで長さ20mはある
    IMG_0083

上部
    IMG_0086

    17955 - コピー

祀られることもなく樹木の中に埋もれている状態、居住地近くにしては珍しく巨岩、一部は祭壇形状も見られ、箆取神社との位置関係から辺津・中津・奥津磐座では? 箆取神社から近いが、北側の道路は充実しており芸科大の駐車場(無断使用禁止看板 土日駐車ゼロ)もあり、北側からの訪問が望ましい。